HPからのお申込みの際にテントレンタルの項目が選択できない場合、
下記①②の手順をお確かめの上、選択肢が表示されるかお確かめください。
①【ブース数・搬入車】の項目を選択後、
②「選択」ボタンをクリック
出店にあたり必要な保険はありますか?
五六市では加入を必須としている保険はございませんが、PL保険(生産物賠償責任保険)というものもございます。
五六市では、すべての出店者さんに自己責任で出店・販売していただいており、五六市では一切責任を負いかねます。
申込期間はいつですか?
毎月開催前月の1日から10日です。出店要項をご確認の上ご検討くださいませ。
例:3月に出店申込の場合は2/1から2/10まで。
共同出店はできますか?
可能です。代表者様のお名前、ご住所でお申し込みください。ただし重複してのお申込みはお断りさせていただきますので、共同出店と個別の同月のお申込みはご遠慮ください。
例:A店とB店の共同出店を「A店の名義で申込み」、B店が個別で申込みをすることは不可。
ブースの大きさはどれくらいですか?
1ブース:2m×2m、0.5ブース:2m×1mです。ただし、住宅の軒下、駐車場等をお借りしておりますので、広さ等の条件が一定ではない事をご了承ください。各会場に関してはこちらをご確認ください。
2ブースなど複数ブースの申込みはできますか?
毎月多数のお申込みを頂いており、落選店も多く出ております。 五六市ではなるべくたくさんのお店に出店していただきたいので、複数ブースのお申込みはご遠慮頂いております。
出店場所の希望は聞いてもらえますか?
出店場所についてのご希望は原則お伺いできません。
整体等のサービス、ワークショップなどでの出店は可能ですか?
可能です。ただし出店内容を確認させていただき、市の趣旨にそぐわないと判断した場合は出店をお断りさせていただく事がございますのでご了承ください。
雑貨と食品を一緒に販売することはできますか?
可能です。食品登録をお済ませいただき、「食品申込みフォーム」よりお申込みください。食品出店に関しての詳細は、食品要項でご確認ください。
テントのレンタルはできますか?
1張500円でレンタルしていただけます。ただし「1ブース搬入車なし」を希望されている方のみがレンタル可能で、当選の場合は13番会場に限定されます。設置・片付けは不要です。